Death on the Nile(2022)見てきました。

Death on the Nile(2022)見てきました。

私はまだエジプトへ行ったことがないのでナイル川を見たことはありません。(チャオプラヤー川は毎日見てますが。笑)

この映画のいくつかのシーンはとっても素敵なナイル川の情景をあらわしているんだろうなぁと思いながら見ていました。

今現在のナイル川周辺はどんな感じになっているんでしょうねぇ。見始めてみるとKenneth Branaghが出ているんですよねぇ。。

あれ?この髭のおっちゃんどこかで見たな?と思ったら

Murder on the Orient Express(2017)に展開が似ているなぁと。。。

見終わってから調べてみるとAgatha Christieの原作でした。

そう言うことかぁ〜と一人で納得していました。w

ただ本当にナイル川のいくつかのシーンはとっても綺麗で実際に見てみたいなぁと思うくらいよかったです。

少し残念だった点はCGがところどころ粗いというか目につく箇所が何箇所かありました。

そこだけな〜とは思いましたが、全体的にはよかったなと思います。

キャスティングも素敵な方々が出てます。

エジプト行きたい??って尋ねられたら

正直自分はYesと即答できないかなぁ。。

皆さんはどうですか?

私はあまりそそられない。うーん、なんででしょうか。

まぁそれは置いといて船上から見えるナイル川の風景は素敵だったなぁ。

こう言う映画もたまにはいいですよね。

また少し時間を置いて見直したいなぁ。

Death on the Nile(2022)見てきました。

Uncharted(2022)見てきました。

Uncharted(2022)見てきました。

こちらはTom Holland主演のアクションアドベンチャーUncharted。

どんな感じかっていうとTomb Raider少し古めな感じで言うとIndiana Jonesのような映画ですかね。

今回はTom Hollandが出ていたのでどうしてもスパイダーマンのイメージが出てきてしまいましたがとてもテンポ良くキャスティングもバランスがよくて見ていて楽しかったです。

いろんな街なども見れてよかったなぁー

海のシーンを見ていたらビーチにでも行きたいなぁ〜って思いました。

しばらく行ってない気がします。

見終わってから少し思ったのが

昔の誰かが隠した宝物。

発見した場合誰のもの???

一体誰のものになるんですかね〜ああ言うのって。

一番最初の発見者??

ちょろっと調べてみるとこんな記事がありました。

発掘した財宝は誰のもの? 英米の違い

埋蔵金を見つけたら誰のもの?

こんな感じなのでどこで発見するのかによってだいぶ変わってきそうですよね。

ただし今でこそいろんな法律などがせいびされていますがむかーーしはどうだったんでしょうね?

インターネットもなくいろんなことが調べることができなかった時代。

やりたい放題だったんでしょうね。。。

海に捨てちゃえば、、山に埋めちゃえば、、わかんないべ。

そんな感じかしら。

その辺のことを描かれてる本や映画ご存知の方いたら教えてください。

Uncharted楽しく見れると思います。

Uncharted(2022)見てきました。

F9: The Fast Saga (2021)見てきました。

F9: The Fast Saga (2021)見てきました。

久しぶりのFAST AND FURIOUS でした。

毎回見るたびにツッコミどころ満載のこの映画ですが

今回も期待を裏切らず楽しい映画でした。w

かっこいい車や乗り物はたくさん出ていてみているだけでも楽しいんですけど

『あれ〜〜〜』

『えっ〜〜〜〜』

とツッコむのに疲れる映画でもあります。笑

なんか色々考えずアクション映画見たいなぁという時にいいじゃないでしょうか。

F9: The Fast Saga (2021)見てきました。

Moonfall(2022)みてきました。

Moonfall(2022)みてきました。

いつものことですが特に予備知識もなくなんとなくみてみようと決めてみてきました。

この映画”Moonfall” なんですが、

直訳すると月が落ちる、みたいなタイトルなんですがその通り。w

月落ちてきます。

まぁ落ちるっていうと表現がちょっと変かもしれませんがそんな感じです。

そんなに物凄い壮大なストーリーというわけではないんですが、見始めると結構私は引き込まれました。

見せ方がとっても上手だったのかもしれません。CGが特別良くできてるとかストーリーがいいとかなんかそういう感じではないにも関わらず引き込まれる映画でした。

いや〜やっぱり間の取り方、見せ方が上手だったのかなぁなんて思います。

Netflixでも最近似たようなカテゴリの”Don’t Look Up”っていう映画を見ました。こちらは結構好きな女優さんが出ていたりキャストも豪華な感じはしました。

が。

比べてみるとなぜか印象深いのはMoonfallだったりするんですよねぇ。。

皆さんも見比べてみてください。

でももし、実際に惑星が地球に向かってくるぞーって事前にわかってしまったら皆さんは何をしますか???

明日来るよーって言われれば、
”あら、、そうなのね”って感じかもしれません。w

ただ期間がもう少し長い場合。半年後とか一年後だったりするとどうなるんでしょうね。

マッドマックスみたいな世界になるんでしょうか。。。それとも。。。。

いや、それ映画の話じゃん。。と思われる方もいるかもしれませんが、

実際のリアルな世界でも結構ありませんか?

例えば津波、地震、台風、嵐、トルネードなんかもよく起こりますよね。

これらは自然現象ですよね。
今のところ人間の力ではどうにもできない。

ではどうするか?

私だったら影響の及ばないところへ移動する。かなと。

例えばあと30年以内にとても大きな地震があなたの住んでいるところで高い確率で起こりますよって言われたらあなたはどうしますか??

べつに何かを批判したり否定したいわけではないですが、

私はそこに家を建てたいとも思わないしあまり住みたいとも思いません。

津波の場合もそうですね、昔に大きな津波がきたと言われるような所は遠慮したいです。

また脱線かしら。。

まぁちょっと言いたかったのは

先祖代々とか仕事が、学校が、ご近所が

そういったものはあなたの命より大事ですか??

ということ。

なんかうまくまとまらないな。。w

でもそういうことを考えるきっかけになったら良いのかなぁと思える映画でした。

ちゃんちゃん。

Moonfall(2022)みてきました。